2010.01.20 Wed
JALが経営破たんし、会社更生法の申請を始めました。
昨日、JALの関係会社からファックスが送られてきました。
お取引様 各位 2010年1月19日
株式会社ジャルパック
株式会社ジャルツアーズ
株式会社ジャルセールス西日本
日本航空に対する株式会社企業再生支援機構の支援決定等について
~当社らの旅行事業の継続には全く影響がないこと~
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。弊社らの業務につきましては日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、株式会社日本航空、株式会社日本航空インターナショナル及び株式会社ジャルキャピタルの3社が、株式会社企業再生支援機構に対し正式に支援申し込みを行い、同日、支援決定を受けるとともに、東京地方裁判所に対して会社更生手続き開始の申立てを行い、同日、開始決定を受けておりますが、当社らは、こうした一連の法的な手続きの対象にはなっておりません。
当社らは、従前と全く変わることなく旅行事業を継続しており、上記3社の手続によりお客様のご旅行が影響を受けることはなく、これにより、お客様にご迷惑をおかけすることは一切ございません。
また、すでに申し上げましたとおり、当社らの事業は、上記3社の手続きにより影響を受けることはございません。従いまして、お取引先様との取引につきましても、従前どおりの条件になりますので、ご安心いただき、引き続きお取引をご継続下さいますようお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~お客様のマイレージについても、従前の取引条件のもとで全額保護されることとなっております。
何かとご心配をお掛けし申し訳ございませんが、以上のとおり、当社らの事業には何らの影響もございませんので、皆さまにおかれましても、ご安心いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
敬具
ということだそうで、うちの店頭にも置いてありますパンフレットでのお申し込みも全然大丈夫ということで、皆さまお申し込みお待ちしています。
でるでた君
昨日、JALの関係会社からファックスが送られてきました。
お取引様 各位 2010年1月19日
株式会社ジャルパック
株式会社ジャルツアーズ
株式会社ジャルセールス西日本
日本航空に対する株式会社企業再生支援機構の支援決定等について
~当社らの旅行事業の継続には全く影響がないこと~
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。弊社らの業務につきましては日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、株式会社日本航空、株式会社日本航空インターナショナル及び株式会社ジャルキャピタルの3社が、株式会社企業再生支援機構に対し正式に支援申し込みを行い、同日、支援決定を受けるとともに、東京地方裁判所に対して会社更生手続き開始の申立てを行い、同日、開始決定を受けておりますが、当社らは、こうした一連の法的な手続きの対象にはなっておりません。
当社らは、従前と全く変わることなく旅行事業を継続しており、上記3社の手続によりお客様のご旅行が影響を受けることはなく、これにより、お客様にご迷惑をおかけすることは一切ございません。
また、すでに申し上げましたとおり、当社らの事業は、上記3社の手続きにより影響を受けることはございません。従いまして、お取引先様との取引につきましても、従前どおりの条件になりますので、ご安心いただき、引き続きお取引をご継続下さいますようお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~お客様のマイレージについても、従前の取引条件のもとで全額保護されることとなっております。
何かとご心配をお掛けし申し訳ございませんが、以上のとおり、当社らの事業には何らの影響もございませんので、皆さまにおかれましても、ご安心いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
敬具
ということだそうで、うちの店頭にも置いてありますパンフレットでのお申し込みも全然大丈夫ということで、皆さまお申し込みお待ちしています。
でるでた君
スポンサーサイト
2010.01.17 Sun
先日びわ湖一周ウォーク第5回の添乗に行ってきました
先月のお天気とは違ってとてもいいお天気で
絶好のウォーキング日和でした
3連休の最終日で高速が混みあうかな
と思いながらバスを進めましたが
、渋滞もなくスムーズに本日のスタート地点新海浜へ・・・
いつもお世話になっている現地ガイドの木村さん愛川さんと合流してストレッチ開始
今日は新海浜から彦根城までの約15キロのコースです
『いいお天気ですね~
』と話をしているとガイドさんが、『こんな天気は本当にめずらしい
2日ほど前に20センチ積もったんですよ
米原では60センチ積もりました
』との事
そういえば歩いている途中の道の端々に雪が残ってるなぁ~
と思っていたらそういう事だったのですね
“雪だ~~
”と言って雪をつかんで喜んでいる私を見て、ガイドさん一言『雪は見飽きました
』
ガ~~ン
私、生まれも育ちも姫路なもんで雪が滅多に降らない=雪を見ると小学生の様にはしゃいでしまう(年甲斐もなく
)
あまり言うと添乗報告どうなったの!?
とお叱りが出そうなので元に戻しますが、湖岸沿いを進み、午前中は約2時間ほどウォーキング
湖岸からは雪化粧の伊吹山が綺麗に
見る事ができ、皆さん持参された携帯で写メを撮ったり、デジカメで写真を撮っておられました
昼食は滋賀県立大学近くの多景公園でお弁当
お昼から風が出てきたので、外で食べて頂くの寒かったかもしれません
すみません
昼食後は彦根城までの約1時間30分のウォーキング
到着後は約40分のフリータイム
彦根城に行かれたり、お土産ものや食べ物屋さんが立ち並ぶ夢京橋キャッスルロード行かれたりしていました
彦根城に行かれた方が、『ひこにゃん見てきたよ~
すごいかわいかった~
』と言われていました
私もひこにゃん見たかった~
私、その時間別のお客様と“チーズインたこ焼き”を頂いておりました
歩くとお腹がすいてしまうのです
会いに行けなくてごめんねひこにゃん
帰りは少しの渋滞がありましたが、定刻通りの19時に西脇到着
今回のウォーキングは比較的歩きやすいルートでした
びわ湖一周ウォークも全体の3分の1が終わり、いよいよびわ湖の北側に入ってきます
季節はすごく寒い時期ですが、歩きながらいろんな風景を見る事が出来、歩いた後の達成感はすごく気持ちのいいものです
お一人のご参加でも問題ありません
ご参加される方同士でお友達になられていらっしゃいますよ~~

是非びわ湖一周ウォークで歩き友達(歩トモ
)を作りましょう
ご参加心よりお待ちしておりま~す
添乗員 カラスのかーこ

先月のお天気とは違ってとてもいいお天気で


3連休の最終日で高速が混みあうかな



いつもお世話になっている現地ガイドの木村さん愛川さんと合流してストレッチ開始

今日は新海浜から彦根城までの約15キロのコースです

『いいお天気ですね~





そういえば歩いている途中の道の端々に雪が残ってるなぁ~


“雪だ~~


ガ~~ン


あまり言うと添乗報告どうなったの!?




昼食は滋賀県立大学近くの多景公園でお弁当



昼食後は彦根城までの約1時間30分のウォーキング

到着後は約40分のフリータイム


彦根城に行かれた方が、『ひこにゃん見てきたよ~



私もひこにゃん見たかった~




帰りは少しの渋滞がありましたが、定刻通りの19時に西脇到着

今回のウォーキングは比較的歩きやすいルートでした






是非びわ湖一周ウォークで歩き友達(歩トモ


ご参加心よりお待ちしておりま~す

添乗員 カラスのかーこ

2010.01.09 Sat
おはようございます。
12月にお知らせしておりましたが、本日はウイングツアーの巡礼説明会です。
道の駅みきで10時~11時半
西脇市民会館で14時~15時半
に開催いたしますので、お気軽にお越し下さいませ。
でるでた君より
12月にお知らせしておりましたが、本日はウイングツアーの巡礼説明会です。
道の駅みきで10時~11時半
西脇市民会館で14時~15時半
に開催いたしますので、お気軽にお越し下さいませ。
でるでた君より
2010.01.01 Fri
みなさま 新年あけましておめでとうございます。
昨年はウイングツアーをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
本年も社員一同がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様の今年一年のご健康とご多幸をお祈りいたします。
昨年はウイングツアーをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
本年も社員一同がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様の今年一年のご健康とご多幸をお祈りいたします。
2009.12.24 Thu
昨日は、社員全員で金運祐気取り忘年会でした。
社員のおもしろい話、出るわ出るわ・・・
いじられ役のハニカミ王子くんの恋愛話に、小姑が多いのなんのって・・・
ツヨシ店長の話は、ちょっと驚きの話でした・・・
今年ウイングツアーはとても良い1年を過ごすことができました。
困難な時代だけれども、来年もさらに頑張る!と、一致団結した良い一日でした。
ウイングツアーのお客様、本年もご愛顧賜り誠にありがとうございました。
寅年の来年もどうぞよろしくお願いいたします。
メリークリスマス&良い年の瀬をお過ごし下さい。
でるでた君より
社員のおもしろい話、出るわ出るわ・・・
いじられ役のハニカミ王子くんの恋愛話に、小姑が多いのなんのって・・・
ツヨシ店長の話は、ちょっと驚きの話でした・・・
今年ウイングツアーはとても良い1年を過ごすことができました。
困難な時代だけれども、来年もさらに頑張る!と、一致団結した良い一日でした。
ウイングツアーのお客様、本年もご愛顧賜り誠にありがとうございました。
寅年の来年もどうぞよろしくお願いいたします。
メリークリスマス&良い年の瀬をお過ごし下さい。
でるでた君より
2009.12.14 Mon
12/12(土)年末敦賀お買物ツアーの添乗に行ってきました
まず、第1弾 敦賀の昆布館へ 敦賀は、昔北前船で北海道とつながっており昆布ロードと呼ばれるところです
年末年始の為に昆布をたくさん買われていました

次に、昼食場所へ
昼食は日本海のとれたての甘エビやイカの刺身などが並んでました
しかも陶板焼き付
です
昼食後、第2弾素人せり市でお買物
セリ市というとイメージはよく分からない言葉が飛び交うようなところで
素人にも出来るのかな?と思っていましたが、少し覗いてみると楽しそう
売店の商品がなんとスタートの値段でセリ落とすこともでき、
かなりお得にお買い物が出来ます
甘エビや数の子などたくさんのお土産がトランクに収まりました

第3弾 小牧かまぼこで、お買物
おせちといえば、かまぼこですよね
しかもここでは、かまぼこ工場の隣で試食しながらかまぼこが買えます
最後に小浜の箸匠せいわへ
お箸の研磨体験 削り方によって性格が分かるようです
削ったお箸をお土産に、またMY箸にできます
最後にバスの中でお土産をお配りさせて頂きました
中身は昆布しょうゆ、すっこんぶ、わかめ小袋、小牧かまぼこ
この値段でこれだけのお土産付は、行く価値ありです
あいにくの天気
でしたが、たくさんお土産を買われてました
12月23日(祝)も設定しておりますので、年末の買出しにぜひご参加ください
激安の3500円ですよ~
添乗員 ハニカミ王子

まず、第1弾 敦賀の昆布館へ 敦賀は、昔北前船で北海道とつながっており昆布ロードと呼ばれるところです
年末年始の為に昆布をたくさん買われていました


次に、昼食場所へ

昼食は日本海のとれたての甘エビやイカの刺身などが並んでました

しかも陶板焼き付


昼食後、第2弾素人せり市でお買物

セリ市というとイメージはよく分からない言葉が飛び交うようなところで
素人にも出来るのかな?と思っていましたが、少し覗いてみると楽しそう
売店の商品がなんとスタートの値段でセリ落とすこともでき、
かなりお得にお買い物が出来ます

甘エビや数の子などたくさんのお土産がトランクに収まりました

第3弾 小牧かまぼこで、お買物

おせちといえば、かまぼこですよね

しかもここでは、かまぼこ工場の隣で試食しながらかまぼこが買えます

最後に小浜の箸匠せいわへ

お箸の研磨体験 削り方によって性格が分かるようです
削ったお箸をお土産に、またMY箸にできます
最後にバスの中でお土産をお配りさせて頂きました
中身は昆布しょうゆ、すっこんぶ、わかめ小袋、小牧かまぼこ
この値段でこれだけのお土産付は、行く価値ありです

あいにくの天気

12月23日(祝)も設定しておりますので、年末の買出しにぜひご参加ください

激安の3500円ですよ~

添乗員 ハニカミ王子

2009.12.13 Sun
先日、びわ湖一周ウォーク第4回の添乗に行ってきました
朝から残念ながらあいにくの雨
多可町を出発し西脇、小野、三木を通って滋賀県へ
前回終了場所の長命寺で現地ガイドの木村さん・愛川さんと合流し、全員でウォーミングアップ
今回は長命寺~新海浜までの約17キロ、びわ湖一周ウォークの中でも距離が長いコースです
雨に負けずに頑張ろう
皆さんと気合を入れていざ出発~~
午前中は近江八幡休暇村まで約70分ほどのウォーキング
到着後は少し早めの昼食タイム
天気がよければびわ湖を眺めながらお弁当を食べて頂けたのですが・・・残念でした
昼食後は約30分ほどかけて伊崎不動の入り口へ
その後、伊崎不動の入り口から伊崎寺というお寺まで片道25分ほど山道を歩きました
雨のせいで道はジュルジュル、とても歩きにくかったです
ようやくたどり着いた先には、小さなお堂と岸壁から突き出したなが~い角材が・・・何だあれ
実はここ伊崎寺は、「伊崎の竿飛び」といわれる13メートルの角材の先端から7メートル下の湖面に飛び込む伝統行事のある有名なお寺なのです
もともとは天台宗の僧や行者の修行や地元の青年達の成人への通過儀式だったそうです
わたくし高所恐怖症なので、もし昔に産まれてたらずっと成人できていなかったかも・・・
現代に産まれてよかったと思う添乗員なのでした
ガイドさん曰く、「何回か伊崎寺に来ていますが、お堂の中が開いて見る事ができたのは、今日が初めてですよ
」との事
雨でも頑張って来た甲斐がありました
伊崎寺からはびわ湖を左手に見ながら新海浜までラストスパート
終了後は、11月18日出来たばかりの日帰り温泉“ほたるの湯”でご入浴タイム
1日雨だったせいか、ほとんどの方がご入浴なさっていました
「冷えた体に温泉はいいな~」とお客様から言って頂きました
帰りは渋滞もなく、予定の時間より早く西脇到着
今回は最初から最後まで雨模様でしたが、お客様と最後まで歩く事が出来てとても楽しかったです
次回はゆるキャラで一躍有名になったひこにゃんのいる彦根城までのウォーキングです
ちょっと歩いてみようかしら・・・
、最近運動不足が気になるわ・・・
と思ってらっしゃる方は是非是非一緒に歩きましょう
お一人のご参加も大歓迎です
ご参加お待ちしております

添乗員 カラスのかーこ

朝から残念ながらあいにくの雨


前回終了場所の長命寺で現地ガイドの木村さん・愛川さんと合流し、全員でウォーミングアップ

今回は長命寺~新海浜までの約17キロ、びわ湖一周ウォークの中でも距離が長いコースです



午前中は近江八幡休暇村まで約70分ほどのウォーキング

到着後は少し早めの昼食タイム


昼食後は約30分ほどかけて伊崎不動の入り口へ

その後、伊崎不動の入り口から伊崎寺というお寺まで片道25分ほど山道を歩きました

雨のせいで道はジュルジュル、とても歩きにくかったです

ようやくたどり着いた先には、小さなお堂と岸壁から突き出したなが~い角材が・・・何だあれ

実はここ伊崎寺は、「伊崎の竿飛び」といわれる13メートルの角材の先端から7メートル下の湖面に飛び込む伝統行事のある有名なお寺なのです


わたくし高所恐怖症なので、もし昔に産まれてたらずっと成人できていなかったかも・・・

現代に産まれてよかったと思う添乗員なのでした

ガイドさん曰く、「何回か伊崎寺に来ていますが、お堂の中が開いて見る事ができたのは、今日が初めてですよ


雨でも頑張って来た甲斐がありました

伊崎寺からはびわ湖を左手に見ながら新海浜までラストスパート

終了後は、11月18日出来たばかりの日帰り温泉“ほたるの湯”でご入浴タイム

1日雨だったせいか、ほとんどの方がご入浴なさっていました

「冷えた体に温泉はいいな~」とお客様から言って頂きました

帰りは渋滞もなく、予定の時間より早く西脇到着

今回は最初から最後まで雨模様でしたが、お客様と最後まで歩く事が出来てとても楽しかったです

次回はゆるキャラで一躍有名になったひこにゃんのいる彦根城までのウォーキングです

ちょっと歩いてみようかしら・・・



お一人のご参加も大歓迎です




添乗員 カラスのかーこ

2009.12.11 Fri
予定より遅れてしまいましたが、№52号のチラシが12月16日(水)に新聞折込で入ります。
明日12月12日には店頭には配置できると思いますので、お楽しみに♪
でるでた君より
明日12月12日には店頭には配置できると思いますので、お楽しみに♪
でるでた君より
2009.12.10 Thu
先日、劇団四季「WICKED」の添乗に行ってきました
大阪まで少し渋滞しましたが、昼食場所のヒルトンプラザ大阪へは定刻11時に到着
昼食は『大阪聘珍樓』さん
エレベーターから降りてお店に入っていくと、ここは本当に中華料理のお店
と思うほど
左右ガラス張りでお洒落なバーの様な雰囲気でした
お店の方曰く、お店は映画の“スターウォーズ”をイメージしてらっしゃるそうです
皆さん飲茶のお食事を満喫されていました

昼食後は、ハービスエント内の大阪四季劇場へ移動
大阪初登場の「WICKED」を観劇

皆さんよくご存知のオズの魔法使いの内容とは少し違いますが、どんどんオズの世界に吸い込まれていきそうで、子供さんから大人の方まで満足して頂ける様な物語でした
とても感動しました~
お客様も皆さん“すごくよかった~”“感動したわ~”との感想を頂きました
終了後は1時間のフリータイム

帰りは渋滞もなく定刻の20時に西脇へ到着
劇団四季は大阪だけでなく、京都でも観劇できます
とっても感動できるお芝居ばかりですので、是非是非一度おためし下さいませ
添乗員 カラスのかーこ

大阪まで少し渋滞しましたが、昼食場所のヒルトンプラザ大阪へは定刻11時に到着

昼食は『大阪聘珍樓』さん


左右ガラス張りでお洒落なバーの様な雰囲気でした


皆さん飲茶のお食事を満喫されていました


昼食後は、ハービスエント内の大阪四季劇場へ移動

大阪初登場の「WICKED」を観劇


皆さんよくご存知のオズの魔法使いの内容とは少し違いますが、どんどんオズの世界に吸い込まれていきそうで、子供さんから大人の方まで満足して頂ける様な物語でした


お客様も皆さん“すごくよかった~”“感動したわ~”との感想を頂きました

終了後は1時間のフリータイム


帰りは渋滞もなく定刻の20時に西脇へ到着

劇団四季は大阪だけでなく、京都でも観劇できます


添乗員 カラスのかーこ

2009.12.04 Fri
12/2(水)添乗に行ってまいりました
天気は快晴
山陽道、中国道、近畿道、阪和道、湯浅御坊道を通り和歌山 日高町へ
行程では先に道成寺を訪れる予定でしたが、もう着いたらお昼になっていたので
先に昼食場所へ
日高町は、クエで町おこしをしているようであちこちにクエの看板がいっぱい
そして、ひっそりとした海岸の漁師町でのどかな感じ
そして民宿へ入るとたくさんの有名人のサインが飾ってありました
料理は、お鍋と刺身などあと食べ終わったあとの雑炊
2階で添乗員食を食べていると下からとってもいい香りがしてきました

食べ終わった後、道成寺へ
時間があれば住職さんの法話が有名で聴きたかったのですが今回は、参拝のみして頂きました
出た後は、最後のショッピング
黒潮市場によってお魚やみかんなどの果物
をたくさん買われていました
復路は、渋滞もなく予定通りに多可町へ到着
今度は、添乗員ではなくお客さんとして参加したいと思いました。
クエは幻の味でした

添乗員 ハニカミ王子
天気は快晴

山陽道、中国道、近畿道、阪和道、湯浅御坊道を通り和歌山 日高町へ
行程では先に道成寺を訪れる予定でしたが、もう着いたらお昼になっていたので
先に昼食場所へ


そして、ひっそりとした海岸の漁師町でのどかな感じ


料理は、お鍋と刺身などあと食べ終わったあとの雑炊

2階で添乗員食を食べていると下からとってもいい香りがしてきました

食べ終わった後、道成寺へ
時間があれば住職さんの法話が有名で聴きたかったのですが今回は、参拝のみして頂きました

出た後は、最後のショッピング


復路は、渋滞もなく予定通りに多可町へ到着

今度は、添乗員ではなくお客さんとして参加したいと思いました。
クエは幻の味でした


添乗員 ハニカミ王子

2009.12.03 Thu
はやばやと催行決定!
まだまだ残席ありますので、お申し込みお待ちしていま~す♪
でるでた君より
まだまだ残席ありますので、お申し込みお待ちしていま~す♪
でるでた君より
2009.12.03 Thu
お申し込みお待ちしていま~す♪
でるでた君より
でるでた君より
2009.12.03 Thu
ど~ん!と出ました。超破格値なのにこの内容!
お気軽に♪
でるでた君より
お気軽に♪
でるでた君より
2009.12.03 Thu
大人気のコースです!
お申し込みお待ちしています。
でるでた君より
お申し込みお待ちしています。
でるでた君より
2009.12.03 Thu
お申し込みお待ちしています。
でるでた君より
でるでた君より
2009.12.03 Thu
寒くなっても、ますます熱い! びわ湖ウォーク盛り上がってきました。
1回だけでも、途中からでも大丈夫。
みなさんとても楽しんで歩いてますよ~♪
お申し込みお待ちしていま~す。
でるでた君より
1回だけでも、途中からでも大丈夫。
みなさんとても楽しんで歩いてますよ~♪
お申し込みお待ちしていま~す。
でるでた君より
2009.12.03 Thu
直前受付可!お申し込みお待ちしています。
でるでた君より
でるでた君より
2009.11.20 Fri
先日、秋の味覚を満喫しに滋賀県信楽に行ってきました
渋滞もなくスムーズに信楽へ

まずは信楽といえば、たぬき
ということで信楽陶芸村へ
窯元を案内させていただき、たぬきや陶器などお買い上げされていました

その後、このツアーメインの松茸と近江牛食べ放題90分の昼食場所へ
最近口コミとかツアーでかなり広まってて、大型バスが駐車場に入らないくらい
人であふれかえっておりました
松茸、肉山盛りのお鍋でなくなっても次から次へ持ってきてもらえる
しかもお肉は柔らかくジューシー
しかも、ご飯は松茸ご飯
と~ってもおいしかったです


最後にスイーツ
デパートに入っている和菓子の名店叶匠寿庵 寿長生の郷へ
かなり広い庭園をガイドの方と一緒に散策
お土産に和菓子
秋満喫の旅でした
できれば、また来年も行きたいです
添乗員 ハニカミ王子

渋滞もなくスムーズに信楽へ


まずは信楽といえば、たぬき

窯元を案内させていただき、たぬきや陶器などお買い上げされていました


その後、このツアーメインの松茸と近江牛食べ放題90分の昼食場所へ

最近口コミとかツアーでかなり広まってて、大型バスが駐車場に入らないくらい
人であふれかえっておりました

松茸、肉山盛りのお鍋でなくなっても次から次へ持ってきてもらえる

しかもお肉は柔らかくジューシー


と~ってもおいしかったです



最後にスイーツ


かなり広い庭園をガイドの方と一緒に散策

お土産に和菓子

秋満喫の旅でした

できれば、また来年も行きたいです
添乗員 ハニカミ王子

2009.11.19 Thu
先日、びわ湖一周ウォーク第3回の添乗に行ってきました
前の日の天気予報は
降水確率90%
当日心配しながら多可・西脇・播中・小野・三木とバス進めていざ鮎家の郷へ
現地ガイド2名の方と合流、ウォーミングアップをした後、鮎家の郷出発
午前中は2回の休憩を挟んで約2時間のウォーキング、歩くうちに雨もあがりとってもいいお天気になってきました
お昼は岡山園地でお弁当
お天気がよかったので皆さん外で食べておられました。歩いた後のお弁当はすごく美味しかったですよ~
午後からは約1時間ほどのウォーキングで長命寺へ。皆さんの足どりはとっても軽く、順調に進んでおられました
長命寺到着して終了
とはいかないのが今回のコース
最後の最後に長命寺地獄の(禁句ですね
)の808段階段登りが待っておりました
ほぼ全員の方が階段をあがっておられました
私も皆さんに負けまいと・・・必死で階段登りに挑戦!途中までは大丈夫だったのですが・・・
半分くらいで足に異変が
ご一緒して頂いてた女性のお客様に、『添乗員さん顔が死んでますよ』って言われました
なんとか皆さんに励まして頂きながら808段登りきりました
皆さんも約1時間かけて長命寺をご参拝されてました。
帰りは“みずほの湯”という所でご入浴
歩いた後のお風呂は最高やなぁ~
との感想も頂きました、ありがとうございます
西脇には30分遅れの20時到着
今回、初めてびわ湖ウォークに参加をさせて頂きました。正直12㎞も歩けるかとても心配でしたが、皆さんと歩きながらたくさんお話ができてとても楽しかったです
初心者の方でも問題なく歩けますので、是非、一度参加してみて下さい
普段見る事のできない景色が歩きながら堪能できますよ
添乗員 カラスのかーこ

前の日の天気予報は


当日心配しながら多可・西脇・播中・小野・三木とバス進めていざ鮎家の郷へ

現地ガイド2名の方と合流、ウォーミングアップをした後、鮎家の郷出発

午前中は2回の休憩を挟んで約2時間のウォーキング、歩くうちに雨もあがりとってもいいお天気になってきました

お昼は岡山園地でお弁当


午後からは約1時間ほどのウォーキングで長命寺へ。皆さんの足どりはとっても軽く、順調に進んでおられました

長命寺到着して終了




ほぼ全員の方が階段をあがっておられました

私も皆さんに負けまいと・・・必死で階段登りに挑戦!途中までは大丈夫だったのですが・・・
半分くらいで足に異変が


なんとか皆さんに励まして頂きながら808段登りきりました

皆さんも約1時間かけて長命寺をご参拝されてました。
帰りは“みずほの湯”という所でご入浴

歩いた後のお風呂は最高やなぁ~


西脇には30分遅れの20時到着

今回、初めてびわ湖ウォークに参加をさせて頂きました。正直12㎞も歩けるかとても心配でしたが、皆さんと歩きながらたくさんお話ができてとても楽しかったです

初心者の方でも問題なく歩けますので、是非、一度参加してみて下さい


添乗員 カラスのかーこ

2009.11.18 Wed
カナート西脇が、全面改装のため、本日17:00から11/20まで休業いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたします。
11/21(土)には装いも新たにリフレッシュオープンいたしますので、お楽しみにお待ち下さい♪
なお、ウイングツアーは事務所での営業はしておりますので、お電話は通常通りつながりますので
御用の方はお電話下さいませ。
食料品売場や、衣料品売場などもうなぁ~んにも残っていません・・・すごい!
でるでた君より
皆様には大変ご不便をおかけいたします。
11/21(土)には装いも新たにリフレッシュオープンいたしますので、お楽しみにお待ち下さい♪
なお、ウイングツアーは事務所での営業はしておりますので、お電話は通常通りつながりますので
御用の方はお電話下さいませ。
食料品売場や、衣料品売場などもうなぁ~んにも残っていません・・・すごい!
でるでた君より
2009.11.11 Wed
昨日、高野山と宿坊で食す精進料理の添乗に行ってきました
当日の天気予報は、曇り
のち雨
心配しながら、西脇、播中、小野、三木の乗車地をまわり高野山へ
トイレ休憩を2回挟み、ほぼ予定通り高野山へ到着
まず宿坊「遍照光院」で精進料理の昼食
ゴマ豆腐がおいしかったです
昼食後、奥の院めぐりへ
現地ガイド 山下さんが奥の院のことを詳しく解説してくださり奥の院の歴史に感動しました
奥の院には数多くの企業の墓地慰霊碑がありまた、戦国大名の墓がありました
私、初めての高野山でしたが静寂な空気が流れる場所をたっぷり味わいました
帰り、高野山にあるお土産屋に立ち寄りショッピング
「高野まき」や「高野豆腐」などが売れてました
西脇には予定通り20:00ごろ到着
皆さん大満足の旅でした
添乗員 ハニカミ王子
当日の天気予報は、曇り


心配しながら、西脇、播中、小野、三木の乗車地をまわり高野山へ
トイレ休憩を2回挟み、ほぼ予定通り高野山へ到着
まず宿坊「遍照光院」で精進料理の昼食
ゴマ豆腐がおいしかったです

昼食後、奥の院めぐりへ
現地ガイド 山下さんが奥の院のことを詳しく解説してくださり奥の院の歴史に感動しました
奥の院には数多くの企業の墓地慰霊碑がありまた、戦国大名の墓がありました
私、初めての高野山でしたが静寂な空気が流れる場所をたっぷり味わいました
帰り、高野山にあるお土産屋に立ち寄りショッピング

「高野まき」や「高野豆腐」などが売れてました
西脇には予定通り20:00ごろ到着
皆さん大満足の旅でした

添乗員 ハニカミ王子

2009.11.10 Tue
いつもウイングツアーをご利用いただき誠にありがとうございます。
去る11/8、西国巡礼のバスツアーで、バス車両及び運転の仕方について
ご参加のお客様には多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
バス会社には、今後はこのようなことが絶対にないよう、厳重に注意を申し述べました。
また弊社と致しましても、バス会社とさらに連携を深め、
バス車両や運転手のレベル向上の一翼を担うべく努めたいと存じます。
そして、ツアーの企画、店頭や電話の受付、添乗員、などなどツアーに関わる全ての行程で
最善をつくすよう、さらに気を引き締め努力する所存でございます。
今後もお客様におかれましては、お気づきの点がございましたら、ご遠慮なく
弊社にお知らせ下さいませ。
ウイングツアーは地元のお客様を大切に、社員一丸でなお一層がんばりますので
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
株式会社ウイングツアー
代表取締役 古西祐子
去る11/8、西国巡礼のバスツアーで、バス車両及び運転の仕方について
ご参加のお客様には多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
バス会社には、今後はこのようなことが絶対にないよう、厳重に注意を申し述べました。
また弊社と致しましても、バス会社とさらに連携を深め、
バス車両や運転手のレベル向上の一翼を担うべく努めたいと存じます。
そして、ツアーの企画、店頭や電話の受付、添乗員、などなどツアーに関わる全ての行程で
最善をつくすよう、さらに気を引き締め努力する所存でございます。
今後もお客様におかれましては、お気づきの点がございましたら、ご遠慮なく
弊社にお知らせ下さいませ。
ウイングツアーは地元のお客様を大切に、社員一丸でなお一層がんばりますので
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
株式会社ウイングツアー
代表取締役 古西祐子
2009.11.05 Thu
11/4(水)倉敷ギャラリーめぐり添乗報告いたします
朝、多可町役場を7:40出発し西脇、播中、小野、三木の乗車地をまわり
山陽道で倉敷へ向かいました。山陽道の工事などもあり倉敷には予定より
30分遅れて到着しました。
まずは、美観地区川沿いの「旅館くらしき」でご昼食
「四季の散歩道御膳」というメニューで
12品の小鉢料理が入った二段の箱御膳で量、味ともに大満足でした


その後2時間のフリータイム。ツアーのチラシに載っていました「平翠軒」さんと「番匠屋」さんに
行ってみました。
「平翠軒」は、数多くの食品があり全国各地のほんまにうまいもんが揃うお店で見たこともない
食品がいっぱいでお土産にぴったりでした

「番匠屋」さんは多くの布(はぎれ)がいっぱいあり着物の生地から藍染の生地まで
日本の布がたくさん売っており、お客様がたくさん買われました

倉敷美観地区を出発し次に児島のジーンズミュージアムへ
知ってました?児島はジーンズの国内発祥の地なんです
アウトレットもありジーンズがかなり安く買えます。

その後、野崎家旧宅へ
塩田王の豪邸を見学し、昔の台所にみなさん興味深々で、「これ昔家にあったわ~」と
使い方を教えて頂きました。かなり勉強になりました
最後に海産物店でお買い物
アナゴやたこ天などでトランク、網棚の上もたくさんのお土産でいっぱいになりました。
予定より30分遅れて帰着。
今回のコースはお客様の要望より生まれたコースで皆さん大満足されていました。
また添乗報告させていただきます
添乗員 ハニカミ王子

朝、多可町役場を7:40出発し西脇、播中、小野、三木の乗車地をまわり
山陽道で倉敷へ向かいました。山陽道の工事などもあり倉敷には予定より
30分遅れて到着しました。
まずは、美観地区川沿いの「旅館くらしき」でご昼食

12品の小鉢料理が入った二段の箱御膳で量、味ともに大満足でした



その後2時間のフリータイム。ツアーのチラシに載っていました「平翠軒」さんと「番匠屋」さんに
行ってみました。
「平翠軒」は、数多くの食品があり全国各地のほんまにうまいもんが揃うお店で見たこともない
食品がいっぱいでお土産にぴったりでした


「番匠屋」さんは多くの布(はぎれ)がいっぱいあり着物の生地から藍染の生地まで
日本の布がたくさん売っており、お客様がたくさん買われました

倉敷美観地区を出発し次に児島のジーンズミュージアムへ
知ってました?児島はジーンズの国内発祥の地なんです
アウトレットもありジーンズがかなり安く買えます。

その後、野崎家旧宅へ
塩田王の豪邸を見学し、昔の台所にみなさん興味深々で、「これ昔家にあったわ~」と
使い方を教えて頂きました。かなり勉強になりました

最後に海産物店でお買い物

アナゴやたこ天などでトランク、網棚の上もたくさんのお土産でいっぱいになりました。
予定より30分遅れて帰着。
今回のコースはお客様の要望より生まれたコースで皆さん大満足されていました。
また添乗報告させていただきます

添乗員 ハニカミ王子

2009.11.04 Wed
11/9(月) 西国三十三ヶ所めぐり
11/15(日) 四国八十八ヶ所めぐり
11/18(水) 西国三十三ヶ所 御開帳コース
続々、決定!
前日の18時まで受付中。
11/15(日) 四国八十八ヶ所めぐり
11/18(水) 西国三十三ヶ所 御開帳コース
続々、決定!
前日の18時まで受付中。
2009.11.04 Wed
前日の17時まで受付中
2009.11.04 Wed
京都紅葉クライマックス!
前日17時まで受付中
前日17時まで受付中
2009.11.04 Wed
11/13(金)まで受付中!
「山旅」大募集!
山旅専門のパンフレット、ご希望の方はご請求下さい。
カナディアンロッキーハイキングセミナー12/9実施いたします!
「山旅」大募集!
山旅専門のパンフレット、ご希望の方はご請求下さい。
カナディアンロッキーハイキングセミナー12/9実施いたします!
2009.11.04 Wed
松茸食べ放題
近江牛食べ放題
松茸ごはん食べ放題
松茸どびん蒸し
松茸煮のお土産付き
「もうやめて!」というまでどんどん出てきます!
前日17時まで受付中!
近江牛食べ放題
松茸ごはん食べ放題
松茸どびん蒸し
松茸煮のお土産付き
「もうやめて!」というまでどんどん出てきます!
前日17時まで受付中!
2009.11.04 Wed
びわ湖一周ウォークの3回目です。
途中からでも、1回だけでもご参加OKです。
前日17時まで、受付いたしま~す。
途中からでも、1回だけでもご参加OKです。
前日17時まで、受付いたしま~す。
2009.11.04 Wed
ミシュランが推奨する催行評価の高野山。
前日までお申込受付中。
前日までお申込受付中。